飯守 登貴彦 Tokihiko Iimori

糖質を敵視するのは浅はかと言わざるを得んね。あれは状況次第で優しさにも毒にもなるのだ。

食うために栄養学を学んだ。

理屈で食えばゼロカロリー!
知識で太った男の重みは、ちょっとやそっとじゃ落ちないのだ。

紫のエプロンにどっしり構えた体格。どこか強い目力。
物理的な圧のある存在だが、物腰には気品が漂う。

性格は頑固で繊細。ものを粗末に扱えば眉をひそめるが、真面目なミスには割と優しい。

料理も裁縫も嗜むが、とりわけ料理には独自の美学を持つ。。しかし栄養学はきちんと踏まえているから安心してくれたまえ。

火加減と味見にうるさく、IHの調理台に信用を置いていない。

中学時代はシュッとしていた。

Basic data

性別

年齢

31歳

身長

170cm

体重

120kg

職業

中学校教師

誕生日

10月10日

カラー

紫紺 #460e52

髪の色

黒にユニコーンなハイライト

目の色

    • 基礎能力
    • 年齢修正
    • 他増減
  • STR

    13
    • 13
  • CON

    15
    • 15
  • POW

    13
    • 13
  • DEX

    9
    • 9
  • APP

    10
    • 10
  • SIZ

    17
    • 17
  • INT

    12
    • 12
  • EDU

    18
    • 18
    • 基礎能力
    • 年齢修正
    • 他増減
  • 初期SAN

    65
    • 65
  • HP

    16
    • 16
  • MP

    13
    • 13
  • アイデア

    60
    • 60
  • 幸運

    65
    • 65
  • 知識

    90
    • 90

現在SAN値

65 / 99

ダメ―ジボーナス

+1d4

職業P

360 / 360
( EDU×20 )

興味P

180 / 180
( 追加分 : 60 )
ベース中学生教師
特 記特徴表不採用により興味P+60
  • 戦闘技能

    • 技能名
      合計
      初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他
    • 回避
      72
      18|50|4|-|-
    • 投擲
      55
      25|-|30|-|-
    • ナイフ
      80
      25|55|-|-|-
  • 探索技能

    • 技能名
      合計
      初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他
    • 隠す
      75
      15|-|60|-|-
    • 隠れる
      60
      10|-|50|-|-
    • 聞き耳
      70
      25|45|-|-|-
    • 写真術
      20
      10|-|10|-|-
    • 図書館
      40
      25|15|-|-|-
    • 目星
      70
      25|45|-|-|-
  • 行動技能

    • 技能名
      合計
      初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他
    • 製作(手芸)
      45
      5|40|-|-|-
  • 交渉技能

    • 技能名
      合計
      初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他
    • 信用
      41
      15|-|26|-|-
  • 知識技能

    • 技能名
      合計
      初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他
    • 心理学
      35
      5|30|-|-|-
    • 芸術(料理)
      85
      5|80|-|-|-

所持品

  • 家庭科室の鍵
    1

その他メモ

◼︎参考
基本/シナリオルール

秘匿関連

虚校の餞
HO「家庭科」

【教師】
推奨技能:【芸術:料理】または【ナイフ(戦闘技能で取得)】
あなたは【家庭科室の鍵】を所持している。
--------
【秘密】
中学生当時、貴方には悩みがあった。成長期ということもありかなり過食気味だったのだ。
(PL向け:特にこれによって当時の体形に指定はない。モデル体型をなんとか維持していた、食べた分動いて筋肉で誤魔化した、体型に影響はなかったが人より多く食べ過ぎて周りに引かれたことがあるなど、好きに決めてOK)
今でこそ抑えられているが、たまに脳裏に食欲がチラついてしまう。抑えるために今まであれやこれや工夫を凝らしたが、それでも足りない時がたまにある。
学生時代はこっそり【HO体育】から飴やガム、グミ、コンビニで買えるおつまみなどをよく貰っていた。

教員になった今、さすがに人に縋ってばかりではダメだということで、貴方は化学準備室の冷蔵庫から内緒でお菓子を拝借しようとしたところ、同じことを考えていたのか【HO美術】と【三輪かなこ】に鉢合わせた。
以降、【HO化学】に黙って冷蔵庫を使用している。

-----

【噂】
・【HO体育】はいつも煙草の匂いがすると生徒からの不満を聞いたことがある。菓子類を昔のようにくれることはなくなった。【HO体育】は学生当時、運動部の指定校推薦を受けるほど運動部で成績優秀な生徒だったのを貴方は覚えている。
・七不思議に関係あるかはわからないが、放課後【HO音楽】のいる音楽室から、たまに音楽が聞こえてくる。
それを聞くと頭がぐるぐると周り、気がついたら寝てしまう。
...ということを、自分や他の生徒が経験している。
【HO音楽】は音楽室でヒーリング効果のある音楽でもかけているのだろうか?
more

Talk

一人称:私
二人称:あなた、君、〇〇くん、〇〇さん

口調

「〜したまえ!」とかそういう感じの
-----
「諸君、鶏肉にはよく火を通したまえ」
「味見は“信頼の表現”だと私は考える」
「ビタミンCが壊れる? ……フ、火を入れた理由に気持ちがあったのなら、私は許そう」
「脂質が多いからダメなのではない。しかしこれは脂質に逃げている。そうは思わんかね」

Taste

好き

気品 / ぬか漬け(命名:いとしぬか美) / ガス火(火加減が目に見えないと不安) / 甘味

嫌い

IH(お前は信じられない)

趣味

ク◯クパッドの更新 / ポエム

特技

給食メニューの記憶