灰狸 Kairi

				            ぐにゃんぐにゃん姿勢の長い男。
			  まっすぐ立つのが苦手で、椅子に座る時も立っている時も、どこかしら体が傾いているか、だら~んとしている。
壁にもたれたり、机の下に潜っていたりすることも。
身長は212cmと大柄だが、基本的に重力に従って溶けており、あまりそれが威圧感として活かされることはない。
神出鬼没で唐突に姿を現すが、「みんな驚いちゃうからさ〜」と鳴子のようなものを接近警報的に身につけている。
近づいてくると、からころと柔らかい木製の音が聞こえる。
主にへらへらと笑っているかぼーっとしている。
冗談めいたことを、本気か嘘かも分からない軽い調子で口にする。
所長を尊敬してのゆるふわな適当発言なのかもしれない。
時折電池が切れたかのように中空の一点を見つめているため、怪事庁では一時期「庁舎に幽霊がいるのでは」「実は宇宙人に遠隔操作されている傀儡なのではないか」「もっと現実的に考えろよ、精巧なAIロボットとかだろう」と噂されたこともある。
ちなみに本人としては宇宙人遠隔操作説に一番得心顔をしていた。あ〜ね。
影の中を移動する時の意識浮遊感を「泳いでる」と主張している。
本人曰く、平泳ぎで移動してるらしい。たまにバタ足も練習している。
能力値
Basic data
性別
		男
年齢
		108歳!(から数えるのやめた!)
身長
		212cm
体重
		79kg
職業
		怪事庁・怪事対策課所属職員
カラー
グレイッシュホワイト #dee6ea
髪の色
シルバー 
目の色
黄緑 #4fffa9
- 
		
			
- 基礎能力
 - 年齢修正
 - 他増減
 
 - 
		
STR
7- 7
 
 - 
		
CON
9- 9
 
 - 
		
POW
14- 13
 - 1
 
 - 
		
DEX
13- 13
 
 - 
		
APP
17- 17
 
 - 
		
SIZ
18- 18
 
 - 
		
INT
16- 16
 
 - 
		
EDU
16- 16
 
 
- 
		
			
- 基礎能力
 - 年齢修正
 - 他増減
 
 - 
		
初期SAN
70- 65
 
 - 
		
HP
14- 14
 
 - 
		
MP
14- 13
 
 - 
		
アイデア
80- 80
 
 - 
		
幸運
70- 65
 
 - 
		
知識
80- 80
 
 
現在SAN値
59 / 77
			ダメ―ジボーナス
+1d4
			職業P
320 / 320 
( EDU×20 )
				( EDU×20 )
興味P
160 / 160 
( 追加分 : )
			( 追加分 : )
- 
		6-5急所を見抜く狩人の素質を持っている。貫通の確率は、通常の1/5ではなく、1/2となる。ただし最大40%である。
 
ベース警察官
特 記
戦闘技能
- 
								技能名合計値初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他他
 - 回避8826|55|-|7|-
 - 拳銃6920|45|-|4|-
 - 深淵8040|-|40|-|-
 - 触手800|-|-|-|80
 
- 
								
 探索技能
- 
								技能名合計値初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他他
 - 聞き耳7025|45|-|-|-
 - 写真術2010|-|10|-|-
 - 精神分析411|-|40|-|-
 - 追跡4510|35|-|-|-
 - 図書館7125|-|40|6|-
 - 目星7025|45|-|-|-
 
- 
								
 行動技能
- 
								技能名合計値初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他他
 - 水泳5525|-|30|-|-
 - 不意打ち50|-|-|-|50
 
- 
								
 交渉技能
- 
								技能名合計値初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他他
 - 言いくるめ495|44|-|-|-
 
- 
								
 知識技能
- 
								技能名合計値初期値初期|職業P職業|興味P興味|成長|その他他
 - クトゥルフ神話220|-|-|22|-
 - 心理学555|50|-|-|-
 - 法律65|1|-|-|-
 - 芸術(珈琲)95|-|-|4|-
 
- 
								
 
武器
- 
								支給拳銃成功65%ダメ―ジ1d10射程回数1装弾消費なし故障100耐久詳細
 
所持品
- 
							支給拳銃
 - 
							いくらかのマネー
 - 
							鳴子
 - 
							連絡手段通信機とか
 - 
							インスタントカメラ
 - 
							ラムネ
 - 
							カフェのショップカード
 - 
							メモ帳
 
不定・後遺症
- 
							激しい恐怖症2025/08/24 ~ 2025/01/24
 
その他メモ
🦝参考
基本/2015/シナリオルール/Regulusさんハウスルール
初期値はEDU*2。
ラテン語等、現在公用語として使用されていない言語の初期値は1とします。
振り直し
INT 12→16
《幸運》の01クリティカルによってPOW成長ができる p.113によって+1
CON 5→9
						基本/2015/シナリオルール/Regulusさんハウスルール
初期値はEDU*2。
ラテン語等、現在公用語として使用されていない言語の初期値は1とします。
振り直し
INT 12→16
《幸運》の01クリティカルによってPOW成長ができる p.113によって+1
CON 5→9
秘匿関連
HO4灰 -Hai-
君は影に融ける神出鬼没だ。
あらゆる者を暗闇へと引きずり込む。
▶︎補足
物心ついた頃から異能を発現させている。
影の中へ出入り・影から影へと移動することができる。
怪事庁にスカウトされ、3年前から本格的に所属。
▶︎ハンドアウトボーナス
技能として<深淵><不意打ち>の取得が可能。
----------------------------
<深淵> 戦闘技能
┗ 初期値40%
┗ 成功し、対象が回避判定に失敗すると対象を影の中に引きずり込む。
対象は深淵を垣間見る。SAN値減少-1d10
一度に5以上のSAN値を失った場合、1ターン強制発狂。
発狂内容は「その場に釘づけにしてしまう極度の恐怖症」に固定。
<不意打ち> 行動技能
┗ 技能値50%固定。ポイントの追加不可。
┗ 影から突如出現する。
<不意打ち>はターン消費なく判定可能。
不意打ちに成功ののち命中判定に成功した場合、対象は回避が不可能になる。
失敗の場合は通常通り命中判定と対象の回避を行う。
----------------------------
◆秘匿情報
君の記憶は欠けている。
いつの間にか怪事庁に保護されており、以来怪事庁内部にある白い一室で生活をしている。
エレベーター内に設置されたカードリーダーに、自分のIDカードをかざすことで地下の生活フロアへと移動できるようになっている。
把握しているのは所長縁四と日綯、ごく一部の上層部職員。
庁内部で10年ほどの教育や訓練を受け、3年前に正式にスカウトされた。
また、ふとした時にぼんやりとしてしまう癖がある。
まるで自分がここに居ないような、空っぽになってしまったような心地だ。
▶︎意識
怪事庁に保護されるまでの記憶は曖昧だが、辛うじて感覚的な記憶がある。
自分にはたくさんの家族がいたこと。皆自分を必要としていたこと。
また、昔から妙な悪夢や白昼夢を見ることがある。しかし、内容は判然としない。
▶︎特異
- 影
自身の体が収まる大きさの影の中に入ることができる。
浮上先を明確に指定ができれば、影間の移動が可能。
影の中にいる間や<深淵>を使用する際、君の意識は浮遊している。
内部を明確に把握しているわけではない。
- 影内の移動
可能例:部屋の鍵がしまっていても「部屋の中」など指定できれば移動可能
不可例:適当な影の中に入り、住所がわからない「知人の家」など
※影内の移動時間は、通常移動の場合の距離・徒歩の時間と比例する(瞬間移動ではない)
- 天啓
指定された箇所で<アイデア>に成功した場合、自分が知り得ないような知識を得る。
指定を受けない探索箇所やイベントで積極的に判定を申し出ても良い。
情報が出る場合もあるし、無い場合はKPからその旨が伝えられる。
▶︎知人
怪事庁に所属してから街を歩いている時、道端で宣伝をしていた女性に声を掛けられた。
怪事庁の近くにあるカフェということもあり、時々顔を出している。
- 満治(マチ)
20代/女/SIZ11/APP10
カフェ『ペコレッラ』の店長。小さな店で、他の客を見たことがない。
物静かで控えめに笑う。片目に大きな火傷があり、隠している。
よく好きな食べ物、飲み物、今楽しいことや仕事の質問をしてくる。
秘匿情報は、セッション開始以降は任意のタイミングで他の探索者へ開示して構わない。
また、シナリオ内でPLの意思に関わらず、情報として他のPCが分かる形で開示される可能性もある。
									君は影に融ける神出鬼没だ。
あらゆる者を暗闇へと引きずり込む。
▶︎補足
物心ついた頃から異能を発現させている。
影の中へ出入り・影から影へと移動することができる。
怪事庁にスカウトされ、3年前から本格的に所属。
▶︎ハンドアウトボーナス
技能として<深淵><不意打ち>の取得が可能。
----------------------------
<深淵> 戦闘技能
┗ 初期値40%
┗ 成功し、対象が回避判定に失敗すると対象を影の中に引きずり込む。
対象は深淵を垣間見る。SAN値減少-1d10
一度に5以上のSAN値を失った場合、1ターン強制発狂。
発狂内容は「その場に釘づけにしてしまう極度の恐怖症」に固定。
<不意打ち> 行動技能
┗ 技能値50%固定。ポイントの追加不可。
┗ 影から突如出現する。
<不意打ち>はターン消費なく判定可能。
不意打ちに成功ののち命中判定に成功した場合、対象は回避が不可能になる。
失敗の場合は通常通り命中判定と対象の回避を行う。
----------------------------
◆秘匿情報
君の記憶は欠けている。
いつの間にか怪事庁に保護されており、以来怪事庁内部にある白い一室で生活をしている。
エレベーター内に設置されたカードリーダーに、自分のIDカードをかざすことで地下の生活フロアへと移動できるようになっている。
把握しているのは所長縁四と日綯、ごく一部の上層部職員。
庁内部で10年ほどの教育や訓練を受け、3年前に正式にスカウトされた。
また、ふとした時にぼんやりとしてしまう癖がある。
まるで自分がここに居ないような、空っぽになってしまったような心地だ。
▶︎意識
怪事庁に保護されるまでの記憶は曖昧だが、辛うじて感覚的な記憶がある。
自分にはたくさんの家族がいたこと。皆自分を必要としていたこと。
また、昔から妙な悪夢や白昼夢を見ることがある。しかし、内容は判然としない。
▶︎特異
- 影
自身の体が収まる大きさの影の中に入ることができる。
浮上先を明確に指定ができれば、影間の移動が可能。
影の中にいる間や<深淵>を使用する際、君の意識は浮遊している。
内部を明確に把握しているわけではない。
- 影内の移動
可能例:部屋の鍵がしまっていても「部屋の中」など指定できれば移動可能
不可例:適当な影の中に入り、住所がわからない「知人の家」など
※影内の移動時間は、通常移動の場合の距離・徒歩の時間と比例する(瞬間移動ではない)
- 天啓
指定された箇所で<アイデア>に成功した場合、自分が知り得ないような知識を得る。
指定を受けない探索箇所やイベントで積極的に判定を申し出ても良い。
情報が出る場合もあるし、無い場合はKPからその旨が伝えられる。
▶︎知人
怪事庁に所属してから街を歩いている時、道端で宣伝をしていた女性に声を掛けられた。
怪事庁の近くにあるカフェということもあり、時々顔を出している。
- 満治(マチ)
20代/女/SIZ11/APP10
カフェ『ペコレッラ』の店長。小さな店で、他の客を見たことがない。
物静かで控えめに笑う。片目に大きな火傷があり、隠している。
よく好きな食べ物、飲み物、今楽しいことや仕事の質問をしてくる。
秘匿情報は、セッション開始以降は任意のタイミングで他の探索者へ開示して構わない。
また、シナリオ内でPLの意思に関わらず、情報として他のPCが分かる形で開示される可能性もある。
Talk
            一人称:おれ
二人称:きみ
					二人称:きみ
口調
基本は「〜ね」「〜かな」「〜だよ」などやわらかめの語尾〜Taste
好き
            ウィンナーコーヒー、柔らかい床、油膜の色、「一杯お茶しない?」、初見のもの、音楽の話をしている人、『パチパチ』、『花』、『おにぎり』、『かっこいー』        
嫌い
            皆が忙しそうにしている、寝る			
趣味
            デスクワークをしている人の横顔を眺める、雲の形に名前をつけて写真を撮る、プリクラ        
特技
            平泳ぎ、柔軟体操 / 【苦手】まっすぐ立つ         
その他
誕生日
毎日!
というわけで108日まで数えたから108歳って言った。
多分20代前半だと思う。
通過シナリオ(2)
- 
						
- 01
 - 東京ゴーストマティカ
 - 2025/06/15 - 2025/08/24
 
 - CoC
 - 半テキ
 - PC
 
- 02
 - あの悪夢で会いましょう from.S
 - 2025/08/30 - 2025/08/31
 

